忍者ブログ
日記のような日記でないような。書きたいことを書きたい時に書きたいように。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/03 名モ無キ蝶]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
自室のエアコンがぶっ壊れてしまい暑さのあまり寝付けない&睡眠が浅い那岐です。
スイッチ入れると凄い勢いで水漏れるんです…。
掃除しても30分で水が落ちてくるんです…。
よく考えるともう10年以上使ってるからいつ火を噴くかわからないのですよね。
水が漏れる前、時々『プスン』という音と共に止まってましたし(その時点で買い換えろ)
買い換えるにしても先立つものがないのと部屋、というかエアコン周辺がとんでもないことになっている所為で買い換えようもないという…orz

さて、昨日宣言していた更新ですが、明日というかもう今日ですね、できそうです。
まだHTMLの書き出しとか背景あわせとかが終わってないのですけども!
というわけで明日の昼以降をお楽しみに。多分夜か夕方あたりには更新終わってる…はず。


冷凍庫にアイスノンがないか探して今日は寝ようと思います。おやすみなさい。
PR
ふとHit数を確認したら自分が1001でした。那岐です。
こんなしょっぱいサイトに足を運んでいただいて本当に有難う御座います。
中の人が無駄に浮かれているのはここだけの話です。

難産中のお話は未だ結末を迎えられません。どうしよう。
何故か全然別のネタが浮かんでは消え浮かんでは消えを繰り返しとても前途多難です。
今は気分転換もかねて1000Hit御礼SSを書いてます。
お題をお借りして短いものを一気に上げる予定です。
構成は以下のとおり。

庭球→忍岳×4
無双→甘凌×3
BASARA→親蘭×3

どんなお題かはサイトの方を見てのお楽しみということで。
半分以上出来上がっているので頑張って明日明後日には更新したいです。
できたら拍手の御礼文も編集したいなぁ、と張り切って自分の首を絞めることにします。


せっかくですので1000踏まれた方にメッセージをば(こんなところでか)
こんなしょっぱい文章書きでよろしければリク受けますのでお気軽に言ってやってくださいね。




次のキリ番の告知とかって必要ですかね…?

こんばんは。お久しぶりになりますかね。那岐です。

忍岳話を書き始めてみたら珍しく長くなってきてびっくり。
二つに分けて早いとこ更新すべきかを悩んでます。うーん。
今回は台詞ばっかり出てきて上手く地の文が書けず中々に難産です。
親蘭もワンシーンだけは出て来るんですが前後が全然出てこないという落ちがorz
嗚呼日本語って難しい…難しいよパトラッシュ…。



拍手にメッセージをいただいてたので御礼をば。

>薄らいだテニス熱が~
それは良かったです。というか嬉しいです。
なんかこう、書いてて良かった、と思えますから。
これからも忍岳愛で行こうと思います。


ではでは。今夜はこの辺で。

こんばんは。ネタはあるのに上手く書けない期間に突入した那岐です。

萌え死ぬんじゃないかっていうくらいにネタはわいてるんですけど、いざ文章を書こうとエディタを開くと上手く表現できなくてorz
中途半端に書き殴られたものが下書きファイルにいくつも散乱してます。あうー…。
ROの方も最近ご無沙汰してたのでそろそろ顔を出さないとだし…時間がいくらあっても足りない気がする今日この頃です。

書き上げられるように頑張るぞ、と。

こんばんは。BGMに動画サイトを使用している那岐です。
何やってんだ、いやマジで。

INDEXにアクセス解析の方を置いているのですが、今日それを見てたんですよ。
そしたらなんと忍岳検索のランク入りしてるじゃないですか。
めっちゃびっくりしました。見てくれてる皆様、本当に有難う御座います。
ランクから来てくださった方、つまんないサイトで大変申し訳ありません(土下座)

うー…そろそろ更新しなきゃかな。ネタは頭の中にごっそり生まれてるんですけど。
片想い設定とか趣味全開でいっちゃっていいのかしら(落ち着け)
これだけじゃアレなんで最後に、以前描いたカラーながっくんを…。
彩色(とても水彩カラーペン)も画質(また携帯撮影)も最悪ですが。
お楽しみいただければ幸いです。


s_VFTS0063.jpg










それでは、おやすみなさい。

≪ Back   Next ≫

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]

Copyright c 遠く離れた君への手紙。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]