忍者ブログ
日記のような日記でないような。書きたいことを書きたい時に書きたいように。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/03 名モ無キ蝶]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイト改装を目論んでおります。那岐です。

ぱっと見を変えるつもりはないんですが、内部構造とかを弄りたくて。
今はヘッダの中にCSSを記述してるんですが外部CSSにしたいなぁ、と。
あと、出来たらアクセス制御関係も出来るようにしてみたいので。
うちの鯖は.htaccessが使えないんですが、CGIを使ってやってみたいのです。
本当はカウンタとかメルフォなんかも自前でやりたいですし。
あー、でもそれだと伊達眼鏡カウンタ画像を作らないといけないか。
そっくり同じのを使うわけにもいかないですしね(笑)
どっかにないかな、眼鏡素材(探すつもり満々)
時間がかかるような気がしますが、CSSやCGIをきちんと勉強したいです。
今はほぼ独学に近いのでCSSの基本がわかってないような気がします。
携帯サイトへのリンクも本当ならINDEXに置きたいですしね。
QRコードとかもあった方が良いのかな、なんて。
考え始めたらキリがないことなんですが。
拍手CGIを違うのに変えてみたい気持ちもあります。
今は公式CGIをガリガリ改造してるのでちょっと不安なんですよね。
特に自分が手を入れたところが。がくがくぶるぶる。
アクセス制御CGIですが、色々とタイプがあってそれを見てるだけでも楽しいです。
今の形式を使うなら使えないタイプのものもあったりして。
自分で改修を入れていって、というのも少しだけ考えてみたり。
全部CGIから出力、とか言うのも少しだけ考えましたよ(笑)
そうすると少し見栄えが変わってしまうので全面的に手を入れないといけないんですよね。
今の形が自分的に一番しっくり来る形なのでそこは変えたくないし。
そんなこんなで今はバレンタインSSの構想を練りつつ外部CSSについてお勉強中です。

えーと、多分バレンタインまで更新ないです。間に合えば良いんですがorz
一応親蘭と忍岳で三つずつを予定しています。
それぞれの視点とあまあまいちゃいちゃな感じを書けたらなぁ、と。
新しい拍手文もそろそろ考えないとなぁ…遅筆なのも考え物ですね。
おおっと、そろそろこっちの3000Hitもなんとかせねば。
そのうちまたこそっとアンケートが設置されていると思います。
その時はこそっとご協力をお願い致します。


最近時々ぽちぽち拍手を頂いているようで、有難う御座います。
携帯サイト共々良い訪問者様に恵まれているようで、恐縮です。
のんびりぽつぽつとではありますが、頑張っていこうと思います。
PR
岳祭に行けそうに無くなってしまい、色々気が抜けまくりの那岐です。
行くだけでも行きたかったのになぁ…orz
せめて岳祭までにコピー本の一冊でも作れたら、と足掻いてます。
作ったからってどうこうするわけでもないような気がしますが。どうこうしたいけど!

地元のイベントは若い子のぱぅわが恐ろしくて行けないです。
それに開催場所も変わってしまってよくわからないですし。
若い子が多いっていうのもあるんですよね。
なんとなく話合わないし、向こうもこっちを敬遠しがちだし。
地元ではなぜか、小説より漫画が描ける方が偉い、みたいな偏見がありまして。
どっちもモノを生み出すことに変わりないし、生みの苦しみは変わらないのになぁ。
漫画の方が手間かかる、と前言われましたが、小説だって手間かけてるんだけどな。
なんでそんなことを思うのか不思議です。
お互いに良い所があるし、なんで尊重しようとしないのかなぁ、と。
でも私が現役で同人やってたのなんて結構前だし、変わってるといいな。
変わってたら、いいな。

うーむ。今度イベント情報集めてみようかな。
知人が主催してるやつなら気分的に怖くないし…見てみよう。
海の近くに住んでるくせに雲丹は苦手です。那岐です。

クリスマスネタに詰まってます。
放っておくとヤンデレとか中二病とかそんな感じになってしまいます。
何故だ…orz

とりあえず、お題の消化をしながら落書きをアップして、ジングルベルを思い出しながらクリスマスネタを考えようと思います。遊廓パラレルは時代的にクリスマスネタは不可能なのでふつーの忍岳と親蘭の二つになりますな。
遊廓パラレルを楽しみにしてらっしゃる方もいるので、心苦しいですが…。
クリスマスが終わったら正月ネタも待っています。
ちょっと筆の進みが遅すぎる自分を呪いたい。
ちまちまとでも頑張っていけたらいいなぁ、と思います。
というか、頑張ります。はい。
たまに拍手メッセージをもらうと悶える那岐です。こんばんは。

拍手メッセージを貰うたびに思うのですが、こんな勿体無い感想とか頂いてしまっていいのかな。
なんかもう、理想とか大好きですとかむしろこっちが大好きだー!と叫びたくなるくらい。
タイトルどおり、いいのかな?いいのかな?って感じです。
自分でも恐れ多いと思ってる方からメッセージをもらったりすることもあったりして。
時々PC見ながら挙動不審になってます。

ブログに絵日記機能なるものが登場していました。那岐です。
ペンタブ様が逝ってしまわれた後なので活用もできない…!

最近寒さのあまり色々と引きこもり気味の生活をしています。
家から出ないで一生を過ごしたい、などと思うこともあったりなかったり。
そんなこともあって、思考が少々ネガティブであります。
どんだけネガティブなのかは秘密です。
とりあえずカップめんの焼きそばを作って本日一回目のご飯にしようと思います。

遊廓パラレルの今あるお題の前の話をお題でやろうと思っていたら中途半端に間がぽこぽこ開いた状態で書いていることに気付いてちょっと衝撃。
綺麗に纏めるまでに時間かかりそうですorz
拍手文も考えないとだしなぁ。親蘭の相互片想いとかって大丈夫かな…。
相変わらず相互片想い熱が冷めません。もどかしい二人萌え。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

Copyright c 遠く離れた君への手紙。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]